電話:03-3795-1511
電話番号:03-3795-1511
FAX番号:03-3795-1510
診療時間
午前 9:00〜12:30
午後 15:00〜18:45
定休日
水曜午後・日曜・祝日
血管の弾力性が失われ、硬くなったり血管壁にコレステロールなどがたまり、内径が狭くなって血液の流れが悪くなった状態を動脈硬化といいます。
動脈硬化が進むと、
といった命に係わる病気につながります。
野村クリニックでは、最新の血圧脈波検査装置を導入していますので、血圧を測るのと同じ要領でわずか4分で検査を受けることができます。
結果もその場で出ますので、数値によって、予防や改善方法など説明させていただきます。
動脈硬化は生活習慣病です。次のようなことに気をつけて予防に努めましょう。
ストレス解消をかねて、適度な運動を習慣にしましょう。
運動の目的は肥満の解消でなく、継続的に行うことで善玉コレステロール(動脈硬化を予防する)が増えることも分かっています。
食べ過ぎに注意し、規則正しい食事をしましょう。
野菜や海草類を取りましょう。いわしやさばなどの「EPA」を多く含む青魚を多く摂取するように心掛けましょう。
動脈硬化の危険因子の改善、合併症予防のために、高脂血症治療薬(高脂血症)・降圧薬・カルシウム拮抗薬(高血圧)・血管拡張剤・血栓溶解剤(閉塞性動脈硬化症)などを使用することがあります。
動脈硬化は早期発見が大切です。年に1〜2回の定期的な検査をお勧めします。